未来予想

評価経済がやってくる

仮想通貨の台頭によって、媒介としての金に国境がなくなり、物の流通の仕方が根本的に変化する。 貨幣経済のあとに来たのは評価経済。国境のない仮想通貨の為替レートというべき意味合いのものは、人に対する評価となる。例えば、善人と悪人が物を売買すると…

「月平均は13万」「一般社員はバイトした方がいいレベル」いくら働いても手取りが上がらない、生活もままならない労働者たち – キャリコネニュース

雇用の流動性、というと、もうちょっと前向きなニュアンスで捉えられるイメージがあるけど、こういう後ろ向きな面から始まる雇用の流動性ってのもあるのかと思う次第。現実問題、雇用が硬直化しているとの嘆きもあるが、こうした生活もままならない人たちが…

報酬と成果の関係

シンプルに不思議に思う。僕が日本企業に所属いるからだろうか?例えば、僕が色んな人の意見を取りまとめて夢のビジョンを作り上げ、例えば1億円の案件を獲得し、利益500万円を確保してやりきったとする。他方、同僚が1000万の案件を獲得し、利益50万を確保…

人々の距離間を自身で選べる社会

アダム・スミスが労働の細分化を行い、結果として管理職が発生し、労働集約が経済効率が良いとされ、コンピューターが登場し、多くの仕事が省力化・省人化した結果、プロセスやデータを管理すべき人が増え、それらの人を管理するべき人が増え、かつてないほ…

デバイスの分離

電車内などでちょっとしっかり書き物をしたくなったとき、キーボードとウェアラブルグラスがBluetoothで接続され、自分の視界にだけ入力された文字が映るようなデバイスがあればなあ。 さらに、スマホとウェアラブルグラスが接続され、Evernoteのアプリが起…

大量生産大量消費の誤謬

恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル僕は思うんだが、昔と今では、大量生産大量消費の規模や意味が違うのではないか。今の技術力で本気の大量生産をすると、昔と比べると比較にならないほど多くの物を作れる。 大量生産で大…

聴くたびに歌詞の変わる音楽

僕は時々考える。 ヘッドホンをつけて、Google play musicの再生ボタンを押したときにかかる曲は、何故いつも同じ歌詞なのだろうか?と。曲と歌詞を分離して、歌詞の部分をハッカブルに出来ないもんだろうか。 VOCALOIDとかならまだ出来るのかな。 歌詞は曲…

不信感、不安感、焦燥感

https://www-asahi-com.cdn.ampproject.org/c/www.asahi.com/amp/articles/ASKC77RXLKC7ULFA03D.html企業の現預金、最多の211兆円 人件費はほぼ横ばい:朝日新聞デジタルいざなぎ超えの景気だ!と報道されても実感が湧かないのはこういうことだったんだね…

予想通り

ソフトバンクが社員の副業許可へ 11月から - 産経ニュース ほら…きた…副業解禁の流れ…ここからの展開はわかりやすい。副業解禁した企業が、こんなメリットがありましたと喧伝。 一方で本業に腰が入らない社員とそうでない社員を正しく評価するために評価制…

優秀とは程遠い僕に打てる手

先手必勝とは、戦術にあらず。 戦いが始まってからの先手必勝などによって得られる優位など無きに等しい。後の先を取られて簡単にひっくり返される程度のもの。先手必勝とは、戦いが始まる前に打つ先手のこと。自分の思うがままの状況こそが、勝ちが揺るがぬ…

次世代技術のボトルネックはビジネスになる

Tesla’s Model 3 Is Here, and It's Much More Than an Electric Car | WIREDこういう記事を見るといつも頭によぎるのは、ゴールドラッシュのこと。 ゴールドラッシュで本当に儲けたのは、ゴールドを見つけた人たちではなく、その人たちへショベルを売った人…

ロボットの未来

レシピとして表せるものであれば、ロボットによる代替が可能。 単純作業を行うだけのロボットには、新たなレシピを生み出すことは出来ない。 よって、人間の凡そ知的な生活の営みの一部として、レシピ考案はロボットに置き換えられることはないというのが今…

社長席の椅子取りゲーム

「日本の技術は負けていない」という思考停止は国を衰退させる : IT速報確かに、社長席の椅子取りゲームってのはなかなか言い得て妙だ。出世欲のあるサラリーマンの場合、最終的なゴールは役員であるのがまあ大多数じゃないだろうか。 実はそこに、社会とし…

黒船?いえ、未来への足音です。

Amazonが日本でも定額制動画配信サービス開始、年額3900円のプライム会員向けに -INTERNET WatchAmazonが日本でも定額制動画配信サービス開始、年額3900円のプライム会員向けに -INTERNET Watch最近熱いね、こういう流れ。 こういうニュースを見るたび、僕が…