生産性

過当競争と上がらない賃金

定価1000円で売られている商品があったとする。原価は100円としよう。生産性向上により、原価を圧縮、原価50円まで下げることが出来た。ここで、企業が取れる選択肢は2つ。 価格を下げて競争力を高めるか、価格は据え置きで利益向上とするか。昨今の賃金関…

裁量労働制の前に導入すべきもの

それは、 信賞必罰 である。働かない高収入おじさんも、残業代目当てでだらだら居残る従業員も、大した成果も残さずきっちり定時で帰る人も、自主退職を促すような部署への異動も、すべては、 良き結果に報酬を与えず、堕落に罰を与えないから である。 頑張…

裁量労働制について思うこと

裁量労働制の最近の話題を追っていると、なんとももどかしい気分になる。定額働かせ放題だのなんだの、また自分が経験した裁量労働制はこのようなもので悪用されて云々など、とにかく批判的な内容に尽きる。じゃあ働いた分だけ金を払えば良いのかと言うと、…

デバイスの分離

電車内などでちょっとしっかり書き物をしたくなったとき、キーボードとウェアラブルグラスがBluetoothで接続され、自分の視界にだけ入力された文字が映るようなデバイスがあればなあ。 さらに、スマホとウェアラブルグラスが接続され、Evernoteのアプリが起…

モチベーションが下がるとき

最近仕事のモチベーションが下がっている。とても下がっている。 その原因が何なのか?僕なりに考えてみた。 仕事の仕方が感情的 「あいつと仕事はしたくない」「あいつのやり方が気に入らないのでやらない」など。 上司に仕組み化を提案しても蹴られる 何ら…

モチベーションが下がるとき

最近仕事のモチベーションが下がっている。とても下がっている。 その原因が何なのか?僕なりに考えてみた。 仕事の仕方が感情的 「あいつと仕事はしたくない」「あいつのやり方が気に入らないのでやらない」など。 上司に仕組み化を提案しても蹴られる 何ら…

生産性と抽象度

ジェネリクスは理解したけど、使いどころがわわからない… 純粋なアルゴリズムには使えると思うけど、業務アプリに使いどころが出てくるかどうか。これは持論だが、あらゆる仕事の生産性は、いかに抽象的に物事を捉えるかと言うことで決まると思う。標準化し…