労働者たちへ。

機運は高まった。
電通の新入社員の女性の過労死は痛ましいばかりで、ご冥福を心よりお祈りする。
あんなことが起きてしまったご遺族の心象を思うと、言葉もない。もし僕の子供が大きくなって、こんなことになれば、僕は何が何でもその会社が倒産させて、復讐するだろう。自身の子供の命というのは、自分の命を犠牲にするほど、大切なのだ。だからこそ、こんな事件は許してはならない。もちろん、この事件が氷山の一角にすぎないことは承知している。

だが、だからこそ、氷山の一角が報道されたこの機を、逃してはならない。

僕ら弱気労働者に出来ることは、ただ犠牲者の冥福を祈ることばかりではない。今こそ、反撃だ。

よく考えてもみろ。この殺人の意味することを。僕らは誰もが犠牲者になりえる。
もし、君たちの上司が厳格で、暴力的で、ブラック企業を体現しているような人物であれば、その人は殺人者となり得ると言うことだ。もちろん、犠牲者は君かもしれないし、仲良くしている同僚かもしれない。

時々ネットで見かける、「もう長時間労働はやめよう」と言う言葉。

違う。今言う言葉はそうじゃない。今、我々が言うべきは、「また今月も長時間労働になりそうだなあ~~~」だ。

記憶が新しいうちに、それを聞いている人が、自分の部下や同僚も犠牲者になるかも知れないと思わせろ。

これを機に長時間労働を無理に止めることなんてするな。今こそ攻勢に出るときだ。
君の長時間労働が経営者を青ざめることが出来る貴重なこの時期に、何故長時間労働をしなくてはならないのか、長時間労働が何故なくならないのか、頭がハゲるほど考えさせてやれ。

人事権を持つ人物に聞こえるよう、大きい声で言え。
政府も働き方改革だかなんだかで、労働市場にメスを入れている昨今、自分の同僚が長時間労働をすることに対して何も思わないはずがない。

君が本当に長時間労働をなくしたいと心から思っているなら、君が自主的にストップすることが唯一の方法ではない。
むしろ君一人が抗ったところで、システムが変わらなければ、君の時間を少し止めることにしかならない。

本当の抵抗とは、我々弱き労働者の団結をもって、上層部に長時間労働抑制の仕組みを作らせることだ。

もし、「長時間労働がなくなればうちの会社は危ないよ!」なんて言おうもんなら、君は嘲笑していい。
君が自分を犠牲にして、献身的に長時間労働をしてきた会社は、その程度のものなのだ。見限れ。

もし、今回の事件に対して何も思わない会社であれば、それこそ何の後悔も抱く必要もない。見限れ。

君はほんのちっぽけな労働者かもしれないが、守るものがあるなら、今こそ戦え。

僕のこのネットの片隅での呟きが、誰かに届いて勇気となることを願っている。