2019-01-01から1年間の記事一覧

7pay問題は日本のsierの構造的な問題だね

7Pay問題から考えるビジネスとITの課題について - novtanの日常小気味よい文章でとても面白かった。 特に、 客と刺し違えてでもクソ仕様でリリースしないということのできないSIerの問題 ここについてはすごく思考が動いた。確かにこれは非常に大きな問題で…

起業という選択肢を取るべきは若者なのか?

ふと考えた。どうにも、「若者がこれからの日本を代表する会社を作り上げていくべきだ!」みたいな風潮があるような気がするのだけど、何故若者なんだろう? 例えば、大企業の役員とは言わないけど、大企業の課長や部長クラスの人が、大企業で培ってきた人脈…

意識高い系がダメになる構造

中学生の頃、英語の発音をキチンとしたら「プークスクス」となったのは、もはやネットスラングになるくらいにありふれた体験なわけだが、その相似形になるものが最近よくある。実際のところ僕は単なるユーザー系企業における一介のSEであるわけだが、そんな僕には…

あるユーザー企業システムエンジニアの心境

今の僕の心境を記していきたい。 特定を避けることと、誰にでもわかりやすいよう、たとえ話で書いていく。 - 男は釣りが好きだった。海に行くこと、魚を釣ること、魚の種類や性格を覚えること、釣った魚を食べること、とにかく釣りが好きだった。好きが高じ…

社会構造が個々人の表層を規定する

「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された | BUSINESS INSIDER JAPANこれを読んで感じたこと。国や文化によって、理不尽の量や確率はほぼ同じだと仮定する。その時、日本社会のように成熟し、個人の努力…

人は他人との比較から逃れられない

ネットを見てると、他人の成功や失敗など色んな話があって、そのたびに自分はどうかと自問している自分に気が付いたとき、同時にとても疲れを感じてしまった。 自分に出来ていること、自分に出来ていないこと、自分が得意なこと、自分が不得意なこと。 自分…

仕事の定義と支払われる給料の意味

残業抑制の風潮とメンバーシップ型雇用の行き着く先は暗いと感じている。以下は、そこそこ能力の高いA君。多忙だが、会社と心中するほど献身的でもない。管理職「早く帰りたまえ」 A君「ウィス、早く帰ります」 管理職「仕事が終わってないのに何で帰るのかね」…

RPAについての違和感について

以前より、RPAについては色々と違和感があった。主に利用者側に対してだ。 なお一応申し上げておくと僕自身はRPAを使ったことはない。あくまで見聞きした範囲で覚えた違和感であること、ご承知頂きたい。何故、RPAをあたかも新しいツールのように扱うのだろ…

外付けHDDがぶっ壊れた

僕は恐らく2005年くらいから、外付けHDDへのデータ格納を実施している。 その時はちょうど専門学校生活も慣れてきた頃で、友人付き合いも上々で、だからコンデジを購入し、撮った写真を保管しておく場所が必要だった。 当時は、完全に外付けHDDと言うの…

Flickrにアップロードしている写真を一旦全部ダウンロードする方法について

flickrの規約が大きく変わって悲鳴を上げている一人なのですが、悲鳴を上げるのに少し飽きてきたあとに考えるのはやはり如何に写真をサルベージするか、ということ。2007年くらいから利用していたflickrだけど、当時は圧倒的な容量が魅力で、年間30ドルは支…